「科学道100冊」は、書籍を通じて科学者の生き方・考え方や科学の面白さ・素晴らしさを届ける事業です。
未知に挑戦しながら未来を切り開いていく科学者の姿勢や方法に着目し全ての人の生きるヒントになる本との出会いを目指しています。
【寄贈レポート②】「科学道100冊2021」寄贈団体からの声
【寄贈レポート①】「科学道100冊2021」寄贈団体からの声
栗原恵美子博士「お薦めされた本から、新しい世界が開ける」
【開催レポート⑤】中学・高校に広がる科学道100冊!
体液に含まれる電解質の種類を組み合わせた水分補給ゼリーです。
また、暑さ対策としても使用できます。
◆ラクーナ飲むゼリー3Sの優れた機能
<飲み込む力が弱い方に>
口腔内に貯留、残留しても物性の変化が少ないゼリーです。
<透明容器だから確認が簡単>
側面から中身が見えるので残量も確認しやすくなっています。
<水分と電解質>
体液に含まれる電解質の種類を組み合わせた水分補給ゼリーです。
また、熱中症対策としても使用できます。
<ノンカロリーだから安心>
口腔ケアに配慮したノンカロリー設計。
カロリーが気になる方にもおすすめです。
◆お客様にお届けしたい「3つのS」
<安全【Safety】>
密封性の高い容器を使用。側面は透明なので、中身の確認がしやすく、安心してお飲みいただけます。
<スムーズな飲み込み【Smooth】>
飲み込む力が弱い方でも飲みやすくしたゼリーです。
<節約【Save】>
毎日必要な水分補給を低価格でお届けします。
■使用上の注意
●そのままでもおいしくお飲み頂けますが、冷やすといっそうおいしくなります。(凍らせると解凍後、ゼリーの食感がそこなわれます)
●開封後はなるべく早くお飲みください。
●保存状態により、水分が出ることがありますが、品質上問題ありません。水にむせやすい方は、最初に出てくる水分を除いてからお召し上がり下さい。
■保存方法
冷暗所に保存してください
■原材料名・栄養成分等
●名称・品名:清涼飲料水(ゼリー飲料)
●原材料名
食塩/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、塩化K、甘味料(スクラロース)、乳酸Ca、塩化Mg
●栄養成分表示:1袋150gあたり
エネルギー 3kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 1.1g(脂質:0.3g、食物繊維:0.16g)
リン 0mg
カルシウム 7.7mg
カリウム 29mg
マグネシウム 0.8mg
水分 149g
●イオン濃度(mEq/L):Na+ 18.3、K+ 5.0、Ca2+ 2.5、Mg2+ 0.4、Cl- 17.8、Citrate3- 20.7、Lactate- 0.6
【お問い合わせ先】
こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、
当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。
バランス株式会社BA お客様相談室
電話:0120-144-817
広告文責:株式会社ドラッグピュア
作成:201910SN
神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103
TEL:0120-093-849
製造販売:バランス株式会社
区分:健康食品・日本製

店舗の管理および運営に関する事項 1. 許可区分 店舗販売業
許可番号 神保 第135YY1003号 届出年月日 平成26年6月18日 登録販売者 大平 真理子
登録販売者 大平 真理子
登録販売者 松田 誠司
登録販売者 松田 久美子
登録販売者 村田 勇一
登録販売者 吉野 公貴
厚生労働省(薬剤師)検索システム 指定第二類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品(店舗での対面販売、 登録販売者は、登録販売者と記した名札と白衣を着用しています。
店舗の営業時間 (日祝祭日を除く)8:00~20:00
1)通常時
電話番号:0120-093-849(フリーダイヤル)
2)緊急時
営業時間外で相談できる時間なし
【 健康被害救済制度 】 【 救済制度相談窓口 】 【 医薬品副作用被害救済制度 】 |
一般医薬品の販売に関する制度に関する事項 1. 要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品、第三類医 薬品の定義およびこれらに関する解説
1) 要指導医薬品とは、医療用医薬品だったものが一般用医薬品にスイッチ(移行)され原則3年を経過していないものや、毒薬、劇薬等 ・ 要指導医薬品または一般用医薬品はリスク区分ごとに、「要指導医薬品」、「第1類医薬品」、「第2類医薬品」、「第3類医薬品」の文字を記載し枠で囲みます。
第2類医薬品のうち、特に注意を要する指定第2類医薬品は、2の文字を○(丸枠)又は(四角枠)で囲みます。一般用医薬品の直接の容器又は直接の被包に記載します。また記載が外から見えない場合は、外部の容器又は外部の被包にも併せて記載します。
・ 情報提供に関する解説 要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品にあっては、各々情報提供の義務・努力義務があり、対応する専門家が下記のように決まっています。
1) 要指導医薬品 - 薬剤師が対面で情報提供及び指導を行う(義務)
※ドラッグピュアでは取り扱う医薬品については、すべて登録販売者が対応します。
指定第2類医薬品は分類を明確にし、他リスク区分の医薬品と混在しないよう表記を行っております。サイト上では【第(2)類医薬品】の文字を記載します。
指定第2類医薬品は小児や妊婦が禁忌とされている成分、相互作用や過量投与により心停止のおそれのある成分、習慣性・依存性がある成分を含みます。ご不明な点がありましたら、弊社の登録販売者にご相談ください。
一般用医薬品はリスク区分ごとに、【第2類医薬品】、【第3類医薬品】の文字を記載します。弊社では、第1類医薬品は取り扱っておりません。リスク区分に関する記載は、商品名とあわせて見ることができるよう記載します。
要指導医薬品を、購入者又は使用者が直接手の触れられない陳列設備に陳列します。現状、要指導医薬品を取り扱っておりません。 指定第2類医薬品を、新構造設備規則に規定する情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列いたします。
第1類医薬品を、購入者又は使用者が直接手の触れられない陳列設備に陳列します。
現状、第1類医薬品を取り扱っておりません。また、第2類医薬品、第3類医薬品は、それらが混在しないように陳列します。 医薬品の販売記録作成にあたっては、当社個人情報保護方針に従い適法かつ、適切に取り扱います。作成した販売記録(品名、数量、販売日時、販売・情報提供等を行った登録販売者氏名、購入者が情報提供等の内容を理解した確認結果、購入者の連絡先)は当店舗内で責任をもって保管し2年間保存いたします。 1) 当店では安全にご利用頂きます為に一部の商品に関しましては医薬品管理者が必要に応じて数量を変更させて頂く場合がございます。 |
【開催レポート④】大学でも!科学道100冊フェアが拡大中
Twitterで発信しています!